父への評価と仕事や資産
よく父との仲や父への評価と仕事運や金運は大きく関わっているというようなことが言われます(なお、お父さんがいない人は、対象は父性の象徴になるというだけです)。 確かに過去を振り返ってみたり、今現在でも周りを見渡すと「不本意なフリーターのような状態や引きこもりニートになっている人(主に男性)」はたいていそのお父さんを嫌っています。 もちろ
リソース不足と他責思考
リソース不足と他責思考についてでも触れていこうと思います。 会社経営であれ、育児や介護といったものであれ、何かがうまくいかないと他責思考になる人達がいます。 たいていは「初めの見積もりが甘かっただけ」ということが原因なのですが、他責思考に陥っていては解決してくことはできません。 大切なのは高い視点と意図を持つことです。 「最初の見積も
やたらと物をもらう「受け取り運」のようなもの
前回の予告通り、やたらと物をもらう「受け取り運」のようなものについて触れていきます。 僕の妻は、僕がびっくりするくらい人から物をもらって帰ってきます。主に食料品です。 僕は僕でどちらかというと物ではなくなぜかお金をもらうことがあります。勤め人時代、なぜかお客さんに「お金あげよ」といって相当な数の小銭の入った袋をもらったこともあります。
あてにならない専門家たち
ここ数年「あてにならない専門家たち」に出くわす機会が増えました。直接話をしたときにも「頼りないなぁ」と思うことが多く、また多少専門的な本を読んでも「答えになってないじゃないか」というようなものが多く、結局何の頼りにもならないということをよく経験しました。 考えてみるとそうしたことが起こるのは育児や医療、介護の分野でそれまで慣れ親しんで
「改良」や「取捨選択」という社長の仕事
「社長の仕事は何ですか?」というような話題がたまにあります。たいていは「判断や決断」といった回答がやってきます。受け売りで話している自称コンサルにありがちな回答です。 個人的には「改良」と「取捨選択」というのが社長の仕事であると思っています。もちろん細かい点で言えば、「業務の穴を埋める」といったものや「書類に責任を持つためにハンコをつ
耐え難きを耐えるわけがない
個人的にですが、基本的に「耐え難きこと」を耐えるわけがありません。そこで自分にとって最も耐え難きこと、怒りが沸点に達するポイントは何なのかという点ですが、それは端的に「頭の悪い人が主導権を握り、決定権を持っていること」です。 世の中では「バカでもいいんだよ」「アホでもええねん」というようなことを言う人がいます。その人に何の権限もなくそ
介護や育児の道しるべとしてのリテラシー
介護や育児というものは疲弊すると言われています。普通に考えるとその通りです。 しかしながらそうした疲弊をできるだけ低減させるということは可能です。そのためにはリテラシーが必要になります。 疲弊している人としては、「他の家族にやってもらう」という発想をしがちですが、それ以外の方法も実は無数にあったりします。 また、リテラシーが不足してい
「目の前のたったひとりのために」という視点
「目の前のたったひとりのために」という視点さえしっかり持つことができれば、案外様々なことはうまくいきます。 しかしそんなことは何となくわかっているようなことで、使い古されたような印象もあります。ただ、そうした視点を持っているはずなのにうまくいかないということも起こり得ます。 その原因はいくつか考えられますが、ひとつは「目の前のたったひ
仕事中のモヤモヤの要因
最近あえて「仕事中のモヤモヤの要因」を探ってみることにしました。 そういうとまだ柔らかい感じですが、もっと端的に言うと本当は「どんなお客が嫌いか」ということです。 すると現段階では、大きく分けて3つの要素があるということに気づきました。 どんなお客が嫌かという面でいうと、次の三点になります。 頭が悪い お金がない 情熱がない これらは
子供だましへの感想
某マンガ誌においてある特定のマンガに限らず、その雑誌系のアプリ版等の様々なマンガにおいて 「どうやら君は怒らせてはいけない人を怒らせてしまったようだ」 というようなセリフばかりなのは、編集の人がそれを指示しているからなのでしょうか? 子供だまし感はありますが、それはまあ別に構いません。 連載からしばらく経つと、安い性的描写を加えるとい
狂った情報を祓う
多少涼しくなってきてマシになってきている感はありますが、今年は高気圧による暑さが続いたせいか、狂った人をよく見かけます。 また、今年はなぜか身の回りで脳出血を起こす人が続出しています。 すごく細かいところで言えば、やたらと道に飛び出してくる人がいたり、一時停止や左右確認もなしに細い道から自転車が曲がってきたりというようなこともよく起こ
不安の押し付け合い空間との縁切り
どうも社会において「不安の押し付け合い」をよく見受けます。これは各個人の問題ではなく、一時期の社会状況の変化とその時の情報汚染の影響だと考えています。 端的にはコロナ環境の影響です。その時についた「癖」とその影響による不安が根底にあります。 先に社会状況と情報汚染の影響の例について触れておきます。 体育会系の脳筋感や「脅して人を動かそ
ヒゲ、メガネの面白さ
ヒゲを生やして縁の太いメガネをかけている人を見ると、 爆笑してしまうんです。 そんなに自分を隠したい? それ、かっこいいの? かっこいいね。 きっと。 僕は思わないけど。 ヒゲ、メガネを発見して爆笑 特に行く気もないショッピングモールにたまたま行く用事があって行くと、 ヒゲ、メガネの人が子供を連れていたりするんですよ。 え、どこかの誰
思い切る際の気合い
人間、短期的なストレスにはある程度対応できても、中長期的なものにはなかなか耐えられません。そして、短期的なストレスすら避けてしまうということの理由に「中長期的にかかるストレスを想像すること」が挙げられます。 ストレスというのは負荷であって、「暑いなぁ」とか「スクワットで太ももがきついぞ」といった身体的な負荷もありますが、精神の上でのス
知的障害者との沖縄旅行
僕は今までに沖縄に三回行ったことがあります。 一回目は、小学生の時です。祖父母を含めた家族+いとこで行きました。 三回目は、「ジュゴンの見える丘 2017」で触れていた通り2017年に行きました。 そして間の二回目は19歳の時です。病中に何故か知的障害者の支援施設からボランティアスタッフとして沖縄旅行についていきました。 僕には昔から
短文コミュニケーション
「短文コミュニケーション」しかできないというのは考えものです。その傾向は、比較的高齢の人たちに増えているような気がします。短文以外になると頭がカーっとなり、短文しか記述できないというような感じになっていくのでしょう。 そんなことを思ったのは最近の業務のメールのやりとりです。 相手が還暦前後の年齢以上になると、短文しか返ってこないという
選ばれない側の「つまらない人たち」の行動
世の中では選ばれない側の「つまらない人」たちが、群れて自分たちと同じようなレベルにまで引きずり落とすということをしようとします。インターネットの普及によりその行動はより起こりやすくなりました。 マスコミが盛り上がるというのも結局人の関心を刺激して収益を上げるということなので、つまらない人たちが反応することを取り上げるというのはご商売柄
情報と衝動と会話
スマートフォンの普及に伴い変化してきた情報の取り扱い方と情報がもたらす衝動、そして人と人との会話についてでも触れていきましょう。 最近ではセルフレジのようなものも普及して「一言も話さない店員」に出くわす機会も増えてきました。それくらいに個人主義的な風潮になってきているというような感があります。 とりわけ社会情勢により自宅にいる機会が増
起業により得た絶望と現実
「起業により得た絶望と現実」ということで、創業当初のことについてでも振り返ろうかなと思います。 もう既にどの職歴よりも長く社長業をしていますが、もちろん最初から順風満帆だったわけではありません。ただ、思い出を振り返る程度で、特に苦労話をする気はありません。 主に創業一年目の頃について思い返してみようと思います。 なぜ僕は会社を作ろうと
思考と勢い
古今東西、たいてい社会でうまくいっている人、うまくいっている風に見える人は、少し変わっています。稼ぎの上で、ある程度稼いでいたりするような人ですね。 それで、世間ではある程度稼ぐとか、社会でうまくいくにはどうすればいいかという面で、知識とか思考の方を重視しようとしています。 その原因は、それである程度会社で出世できるというような雰囲気
店員さんへの接し方
よく店員さんへの接し方で、その人の人格がよくわかるというようなことが言われたりします。これは特に自分が利用するお店の店員さんに限ったことではなく、自分がお客であるとか世間的には社会的立場が上だとかそういう局面においてどのような態度を取るかというところになります。 ひどい人は本当に酷い態度を取ります。 では、どのような態度が普通で、どの
「仕事」を理由にした工事車両等の厚かましい路上駐車
工事車両等の厚かましい路上駐車ということで、迷惑駐車についてでも触れていきます。どの道最後は警察によって解決するような事柄にはなりますが、「仕事だから」という謎の言い訳によって厚かましく人の家の塀沿いに迷惑駐車をする工事業者等について、今一度触れていきましょう。 今までに「断末魔の長広舌」や「鉄面皮との天王山」、「誠実な遊戯」などで触
ながらスマホによる自転車事故の被害
近年、自転車事故による被害が増えているようです。電動自転車やスピードの出る「タイヤの細いチャリ」が普及したからか、事故の規模も大きかったりするようです。そして何より、スマートフォン汚染の影響により、スマートフォンを操作しながら運転するということをする人がいるため、事故が増えているような感じもします。 いわゆる「ながらスマホ」での自転車
怒りによって見えなくなる「相手の責任の範囲」
稀にですが、それ以上言っても仕方がないのに、それ以上のことを言って、何かしらを求めてくる人がいます。 いわば、それ以上感情に任せて怒りちらしたところで、現実的にどうしようもないのに、現実に即したことは行わずに、「自分の感情を落ち着かせろ」とでも言わんばかりに、やたらと謝罪等を求めてくるというような感じです。 もちろん僕はこの手の人には
フリーランスのスケジュール感覚
特にフリーランスの方への思いはありませんし、フリーランスの方に仕事を依頼することは滅多にありません。 ただ、時折、外注先の外注先くらいの感じで、そうした方々と間接的に接することがあります。 そんな中どうしても「フリーランスの方のスケジュール感覚は異常である」と思わざるをえないようなことがたまにあります。 もちろんこうしたものは千差万別
社会における自己の抽象的な定義
わかりやすさ重視ということなのか、何かにつけて専門性ばかりが前に押し出される傾向にありますが、社会における自己に関してはなるべく抽象的な定義づけをしておいて、全体像を把握する方が好ましいと思っています。 キーワード重視の社会環境では、具体的な専門性や権威性を武器にする人たちの方が目立つという意味ではやりやすいため、そうしたものに目を奪
仕事や収益に関する納得
仕事や収益に関する納得について触れていきましょう。 自己欺瞞なき納得、すなわち自らの本心を偽ることのないなき納得があれば、現象は思うように、― 否、思いがけないほどにうまく展開していきます。 世の中には自尊心が欠落し、多種多様な偏見で物を言う人達もいます。そんな人達に屈辱を与えられた時、本当に嫌なのはそれを返しきれない思いです。 ただ
祝八周年&第2022回投稿記念
本ブログも八周年を迎えることになりました。そして、なんだかんだ本投稿で2022となり、西暦2022年に追いつきました。 祝七周年の時は1942記事だったのでこの一年で80の投稿をしたことになります。 やはり投稿をするにはある程度まとまった時間が必要になり、そうしたまとまった時間が取りにくいということが投稿数の少なさに影響しているような
検索の質の著しい低下
近年ウェブ検索の質の著しい低下を感じたりします。その中でもとりわけ取り消し線付きで「含まれない: キーワード| 含めて検索:」という感じで「キーワードを勝手に除外する」というような機能に酷さを感じます。 誤字ならばまだしも、入力したものを勝手に除外するというのはいかがなものでしょうか。 それだけでなく「キーワードは含まれているものの
「見えざる手」を観る
見えざる手によって「ちょうどいい感じ」になっていく、というような法則性があります。ただ、プロセスとして一時的にその流れを阻害するものあります。 だいたいの物事は「やりすぎ」に陥って「制限」がかかり、その壁が圧に負けて決壊するように崩壊し、分解して適切に馴染んでいくというような流れになっています。 何かしらの市場の広がりや社会変化が一気