簡単な異なる表現

先日の実験によるダメージから徐々に気力体力ともに回復してきました。現在、8割位の回復です。 またまた、頭の回復のためにちょろちょろ書いていきます。 最近、少し思うことがあるのですが、たまには平易な表現で書くのもいいかなぁ、ということを考えています。 かと言ってB層に合わせるような「ネタ」を書く気はありません。 あれ面白いですよね。 ネット=基本的に無料、ということで、B層による投票行為がよく行われていますが、100万人のB層が選んだ記事を、その分野の玄人が評価することはほとんどありません。 投票的に評価されただけも

» 簡単な異なる表現の続きを読む


祖先に対する批判

新しい世代は、祖先の見解を取り入れたばかりでなく、可能な場合には一層激しく取り扱うことによって、自分を感じはじめた。祖先に対する批判は、当時は悪徳であった。現在では年少の理想主義者たちは、批判ではじめる。 曙光 176 後半 あまりにも現実というものを軽視していることが、迷いの原因です。 普段現実だと思っていることは、様々な情報に起因してフィルターがかかった状態で「現実だと思っている」というのが、本当のところです。 何かを考え始める時、何かの文献を頼りにしろという方法論自体が、少しおかしいといつも思います。 それは

» 祖先に対する批判の続きを読む


商人文化の根本思想

個人的な競争が古代ギリシア人にとって精髄であり、戦争や、勝利や法がローマ人にとって精髄であったのと同じように、商業が精髄である社会の文化が成立しつつあるのを、われわれは今日幾重にも見る。商人は一切ものを作ることなしに評価し、しかも彼自身の個人的な需要に応じてではなく、消費者の需要に応じて評価することを心得ている。「誰がどれだけこれを消費するのか?」が、彼の問題中の問題である。 曙光 175 前半 商人文化の根本思想ということで、商人とそれ以外の人との根本的な商いに対する考え方の違いや商人文化や商業を嫌う人たちについ

» 商人文化の根本思想の続きを読む


醜くみえる

適度は自分自身を美しいと思っている。過度なものの眼にとって適度が下品に、平凡に、したがって醜いものにみえるということは、適度の責任ではない。 曙光 361 これは、ウェーイがサラリーマンを見て「ダサい」という時の光景を思い浮かべていただければわかりやすいと思います。 ある状況にいる人の目線から見れば単に他の状況にいる人が醜くみえるというだけだったりします。 僕も、昔は着飾ることをしていましたが、今では本当に何の意味もないと思っています。 スーツやネクタイですらお下がりです。消耗の激しいシャツだけは買うことにしていま

» 醜くみえるの続きを読む


功利主義者ではない

「悪いものがたくさん示され記憶に留められるような力は、ただよいだけのものに与えられる無力よりも価値が多い。」― ギリシア人はこう感じた。すなわち、力の感情は彼らによって何かある利益や名声よりも高く評価されていた。 曙光 360 アイツだましの実験終了記念、というわけではないですが、連投です。ブログを書くことによって頭を休ませるということをしています。 普通は何かを書くときには、「頭を使う」というイメージがありますが、確かに頭は使うものの、使ったほうが休まる場合もあるという感じで、まあ一種のリハビリです。 さて、「功

» 功利主義者ではないの続きを読む


和解させる

一体哲学の課題は、子供が学んだものと大人が認識したものとを和解させることであるだろうか?青年たちは子供と大人との中間にあり、中間の欲望をもっているから、哲学はまさしく青年たちの課題であるだろうか?哲学者たちが現在どんな年齢で哲学の構想を抱く習慣であるかを考えると、― それは、信仰には遅すぎ、知識にはまだ早すぎる年齢年齢なのであるが― ほとんどはそのように思われてならない。 曙光 504 一ヶ月以上ぶりの曙光です。 今回は「和解させる」ということで、和解について書いていきましょう。 僕は厳密な意味では、昔から人と和解

» 和解させるの続きを読む


アイツ騙しで強力な執着による集中を呼び出した結果

ご無沙汰しています。bossuです。 最近、自分の体を使って実験しています。 … 別に怪しい実験ではありません。 怪しい実験ではないのですが、だからこそ更新頻度が減っているという点もあります。 では、それはどんな実験でしょうか? それは、一つのことに執着して集中してみるということです。 もうそろそろ実験結果も出ましたので、ついでながらのご報告と、第一段階での実験終了を宣言します。 なぜ終了するのかというと、実験だからです。 そしてもう一つの意味があります。 それは、一旦終わらないとその先には進めないからです。 執着

» アイツ騙しで強力な執着による集中を呼び出した結果の続きを読む


第800回投稿記念

これで800記事目になります。少し前、「第797回投稿記念&祝二周年」だったため、ある程度趣旨を変えてお送りします。一応800回目の公開の今回、「第800回投稿記念」です。 さて、常連さんいつもご高覧ありがとうございます。 相変わらず「靴べらの売上」並にアクセスは安定しています。 やはり「ニヒリズム」や「ルサンチマン」、「ドグラ・マグラ」そして「お金を貸す人借りる人」がアクセスを牽引しているようです。 というものの、当たり前ですが、更新が滞ると少しアクセスは減りますね。 さてさて、何を書きましょうか。 … 最近起こ

» 第800回投稿記念の続きを読む