光禅寺&忍者ハットリくんロード

水の王国 とやま 2019 光禅寺&忍者ハットリくんロード

石川県羽咋市を出て向かった先は富山県氷見市です。 目的は氷見うどんと光禅寺です(そして、忍者ハットリくんロードに行きました)。 まず向かった先は藤子不二雄A氏の生家光禅寺です。 さてどこに車を駐めようかと思っていたら、目の前が無料駐車場でした(土日のみ利用可のようです)。 光禅寺 藤子不二雄A氏の生家であり小学生の途中まで過ごした光禅寺。 見えた! 忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぇるすまんの中で一番観たものといえば… 多分怪物くんになるでしょう。 笑ゥせぇるすまん喪黒福造に寄ってみます。 拝観

» 水の王国 とやま 2019 光禅寺&忍者ハットリくんロードの続きを読む


いしかわ百万石物語 2019 番外編 福井~石川

いしかわ百万石物語 2019 番外編 福井~石川

今回の夏ツアーは結構たくさんの場所を巡ったので、合間合間に番外編を挟んでいこうと思います。 まずはいしかわ百万石物語 2019 番外編ということで、福井県と石川県での思い出について触れていきましょう。 いつもいつも群馬方面に向かうルートにおいて京都市内から滋賀県に入りそこを越えるまでの間の道が走りにくいため、今回は避けるように北側からぐるっと周ることにしました。 といっても、最初はどうしても京都市内から大津市内へという感じになります。しかし今回は北陸の方に向かうので、途中トンネルから堅田、琵琶湖大橋という感じではな

» いしかわ百万石物語 2019 番外編 福井~石川の続きを読む


コスモアイル羽咋

いしかわ百万石物語 2019 コスモアイル羽咋

千里浜なぎさドライブウェイを越えて向かったのは宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」です。 能登半島UFOの町にある宇宙科学博物館ということで、きっかけはこちら。 特に宇宙や宇宙船などに興味があったというわけではなく、モルダーとスカリーの影響です(昨年の末頃から今年の春までの間にシーズン1~6まで観ました。この影響によりUFOを「ユーフォー」と言わずに「ユーエフオー」と言ってしまうようになりました)。 コスモアイル羽咋は、宇宙開発や惑星探査活動の歴史・機材の紹介等々がメインですが、UFOデータベースやSETI(セチ、地

» いしかわ百万石物語 2019 コスモアイル羽咋の続きを読む


千里浜なぎさドライブウェイ

いしかわ百万石物語 2019 千里浜なぎさドライブウェイ

兼六園を出発して向かったのは千里浜なぎさドライブウェイです。 石川県を北東に進み羽咋市方面に行くための経由地といえば経由地ですが、「日本で唯一車で走ることのできる砂浜道路」ということで向かいました。 砂浜ながらも砂が細かくて適度に湿っているため固く、車で走ることができるという感じのようです。約8kmの観光道路で、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から羽咋市千里浜町までの間にあります。 もちろんそのまま海水浴もできるスポットです。 ちらほら泳いでいる人たちもいました。 波打ち際のギリギリまで寄って走ることができます。 砂浜に

» いしかわ百万石物語 2019 千里浜なぎさドライブウェイの続きを読む


兼六園

いしかわ百万石物語 2019 兼六園

昨年岡山に行った時に、三名園の一つである後楽園に行きましたが、今年は同じく日本三名園のひとつ兼六園です。 千原ジュニア氏の「14歳」に出てきたことから、以前から行ってみたいなぁと思っていた場所です。 言わずと知れた名園兼六園。約11.7haの日本庭園です。 感覚的なものですが、ところどころなんとなく京都御苑を歩いているような感じになりました。 でもやはり池泉回遊式庭園のため趣は異なります。 立派な木だなぁ。 向かう途中の渋滞で感じたカリカリが吹き飛ぶ庭園。 「唐崎松ということは、滋賀の湖西の唐崎か」ということがピン

» いしかわ百万石物語 2019 兼六園の続きを読む


月うさぎの里

いしかわ百万石物語 2019 月うさぎの里

今回の夏ツアーは北陸ツアーからスタートしました。 例年のごとく伊香保温泉・草津温泉ツアーでもありますが、ルートを大きく変更して行ったことのない石川県にも行ってみようという感じで向かいました。 いつも福井県までは行きますが、なかなかあと少し足を伸ばしきれずにいた石川県。ということで第一弾はうさぎスポット「月うさぎの里」です。 年始の福井ツアーにて東尋坊や越前松島水族館に行きましたが、あらためて地図を見ていると「あと少しで石川県じゃないか」という事に気づきつつ、よく見ると「月うさぎの里」というなんとも興味のそそる場所が

» いしかわ百万石物語 2019 月うさぎの里の続きを読む


Photo Gallery 富山

Photo Gallery “富山”

Photo Gallery “富山”富山で撮った写真集

» Photo Gallery “富山”の続きを読む


Photo Gallery 石川

Photo Gallery “石川”

Photo Gallery “石川”石川で撮った写真集

» Photo Gallery “石川”の続きを読む


青い夜道をゆく

10年くらい前になりますが、ある時大阪市内で京都までの電車を逃し、 無理やり上本町で降りて夜の大阪を歩いたことがあります。 どうせ始発を待つのならということで、「梅田まで歩いてみよう」と思い、上本町から梅田まで夜道を歩きました。 「夜の向こうへ」がまだ世に出ていない頃の思い出ですが、その時に歩きながらビールを飲みつつthe band apartを聴いていたので、何となくその時のことを思い出してしまいます。 確かamplified my signなんかを聴いていたと思います。 先日背中にカナブンが乗ってきたことからD

» 青い夜道をゆくの続きを読む


無料慣れの影響

昔からフリーウェアやシェアウェアというものがありましたが、コンテンツやゲーム、サイト等々コンピュータを取り巻く環境において無料が蔓延しすぎた影響で、逆に疲弊が起こっているような気がするときがあります。 まあこれは時代的な流れで止められないような流れであると思いますが、「無料のものを用いて、それに飽きてすぐにまた違う無料のものを試す」という感覚は、浅い味わいと一種の逃避をもたらすため、人を疲弊させていくというようなことを感じます。 「無料系のアプリを試して、やめて、また次の無料ものを試す」、「無料動画で時間を潰して、

» 無料慣れの影響の続きを読む


奇想天外(キソウテンガイ)

奇想天外(キソウテンガイ) ウェルウィッチア

奇想天外(キソウテンガイ)こと「ウェルウィッチア」は、アフリカ南部の西海岸、ナミビアからアンゴラにかけてのナミブ砂漠にだけ生息する1科1属1種固有種で、 グネツム目ウェルウィッチア科ウェルウィッチア属の裸子植物です。ナミブ砂漠の南北約1200km、東西は海岸より10kmから150kmの間にのみ生息し、最高齢は2000年程度と推測される個体もあり、非常に長生きな植物です。 ウェルウィッチアは、1859年9月3日に、オーストリアの探検家フリードリヒ・ヴェルヴィッチュ氏によってアンゴラ南部で発見され、4年後にジョセフ・ダ

» 奇想天外(キソウテンガイ) ウェルウィッチアの続きを読む


ムシトリスミレ

ムシトリスミレ

ムシトリスミレ(学名:Pinguicula vulgaris)はタヌキモ科ムシトリスミレ属(ピンギキュラ(ピングイクラ)属)の食虫植物で、捕虫方法は粘着式です。葉の表面や花茎から粘液を分泌して小さな虫を捕らえます。なお、虫取菫と表記されることもあるようです。 花がすみれに似ていることからスミレという名称がついていますが別種です。高山の岩などに生えています。日本では北海道から四国にかけて分布しているようです。 日本では高山地帯に分布しており、南北アメリカ大陸、ヨーロッパ、中国やチベット地方と世界中広範囲に分布していま

» ムシトリスミレの続きを読む


ウォシュレットの逆襲から解決までのプロセス

小学五年生の時の懺悔タイム以降、「この世で最も苦しいのは腹痛であり、何事にも優先して腹痛を回避せよ」という信念を持っており、腹痛回避には余念がありません(ゆかたビフォーアフター)。 しかしながら、想定外の急激な冷えなどにより、少なからず腹痛が起こる可能性があります。そうした万が一の腹痛時、トイレが汚いとテンションが下がります。なので、そうした時の無駄な気力の消費を避けるために結構な頻度でトイレ掃除をしています。 トイレを掃除すると金運が上がる云々という話もありますが(まああれは「どうせ誰かがやるだろう」という怠慢や

» ウォシュレットの逆襲から解決までのプロセスの続きを読む


大口の生命保険契約に潜む罠の見抜き方

大口の生命保険契約に潜む罠の見抜き方ということで、生命保険の胡散臭い詐欺的営業について触れていきます。生命保険等金融商品の不適正募集の背景や手口の続編であり、その補足といった感じです。 僕も金融関係の業界にいましたし、当然にそうした業界にたくさん友だちがいるため実際の営業方法を含め業界の情報がたくさん入ってきます。 生命保険等金融商品の不適正募集の背景や手口や無面接募集の生命保険契約を無効にするなどで生命保険に関する不適正募集、つまり不正営業、不適正営業について触れていましたが、それが現実となるように、最近某生命保

» 大口の生命保険契約に潜む罠の見抜き方の続きを読む


問題が生じた時に意識に余裕を生み出す論証

問題が生じた時に意識に余裕を生み出す論証ということで、今回は心の観察等々意識的なあり方ではなく、実質的で理性的な「問題への対峙の仕方」について触れていきます。 僕の身の回りの人、特に女性の多くに「相手の言っていることはなんとなく理解できるが、変だなぁという違和感だけがあって、結局言い返せない」という悩みを持つ人がいます。 そうした形で我慢を強いられることは苦しいことです。「不服を持ちつつも受け入れなければならないのか」というような感じです。 僕も十代の頃くらいは、深いところでそうした嫌な感じを経験しました。感覚的な

» 問題が生じた時に意識に余裕を生み出す論証の続きを読む


足音や振動など隣の家の騒音への対処

足音や振動など隣の家の騒音への対処ということで、隣人がもたらす騒音への対処について触れていきます。 二ヶ月ほど前、直接注意に行ったりしましたが、最近また調子に乗り始めているので、そろそろ本格的に対処しようかなぁと思います。 この騒音についてですが、一般生活レベルの騒音ではなく、親が煽ることで子供が走り回る時に生じる強烈な足音というか振動という感じです。 まあ単純には親が「えーい!うぇーい!」などと煽り、子供が「あーあー」などと騒ぎながら「ドドドドドドド」と走り回るという感じです。 「公園でやれ」 ということになりま

» 足音や振動など隣の家の騒音への対処の続きを読む


際限のない「何をどこまで」を防ぐ表現

良いことと悪いことを考える時、通常の加点方式で考えてしまうと限界がなく「これでよし」という定義ができません。 「この心が苦しみを受け取る」という視点から考えた場合、いわゆる幸せ的なものは加点方式ではなく「本来の完全で理想的な状態を阻害しているものを削ぎ落としていく」という構造になるはずです。 「対人恐怖と人間不信への対処」や「この世界のささやかな全て」などで善行為的なことについて「表面的な作為のみならず不作為すらも、不善ではないという事自体が、絶対値的に差分だけ与えられたということになる」という感じのことを書いたこ

» 際限のない「何をどこまで」を防ぐ表現の続きを読む