カテゴリー別アーカイブ: ワンテーマ

bossuによる私的寄せ集め

ワンテーマ 本と読書

ワンテーマとするほどではないですが、本(書物)と読書に関してちらほら書いているページを集めました。プロフィールや第一回の時、また、たまに記載していますが、以前は活字中毒の類に入るようなタイプでした。今でも本はたまには読みますが、本よりも専ら図鑑のようなものが多いような気がします。 19歳までは一般的な本や学術書はほとんど読みませんでしたが、相当の数の図鑑と百科事典のようなものを読みあさっていました。小難しい本もいいですが、「サッカー上達法」のような本やゲームの攻略本もおもしろいですね。 堅苦しい本にアレルギーを起こ

» ワンテーマ 本と読書の続きを読む


ワンテーマ B層

B層という言葉をたまに使いますが、類語は「ウェーイ」「おもんないグループ」です。念の為に寄せ集めておきます。ウェーイは、「ただのウェーイ」と、最高を最幸と書きたがる「自己啓発洗脳ウェーイ」などに分類されます。このサイトの常連さんは、B層ではないでしょう。 B層の研究 「絆」という言葉が苦手です。寒気がします。僕はB層のことを「ウェーイのやつ」と呼んでいます。震災の募金活動についても寒気がしていました。この違和感の理由を的確に論じてくださっていたのが「B層の研究」でした。 B層の研究 絆という言葉を金融機関までよく使

» ワンテーマ B層の続きを読む


ワンテーマ 「モテ」

モテに関しては関心のある方が多いようなので私的寄せ集めをしてみました。モテないが正しいです。ただ、モテるモテないの選択権は己にはありません。本当はありますが、それは世間で言われるようなモテテクを磨くことではありません。 モテる秘訣とモテない理屈 モテる秘訣とモテない理屈について 世間では様々なモテテクやモテるための条件、モテる秘訣、そしてモテない理由としての理屈が並べられています。世間で言うところのモテる男の条件とかモテる女の条件というものは、なぜか客観的・言語的データで語られていることがよくあります。 しかしなが

» ワンテーマ 「モテ」の続きを読む


ワンテーマ 養子のうさぎとインコたちとゆかいな動物たち

我が養子のうさぎと、インコたち、そしてゆかいな動物たちの記事です。人から教わったこともたくさんありますが、言語を介さずして彼らに教わったことも計り知れません。 動物はエライという境地 改 うちには現在、養子のうさぎがいます。 そして昔、うちにはインコがいました。セキセイインコを漢字で書けるほど(脊黄青鸚哥)、無類のインコ好きなのですが、最初に共同生活を始めたのは小学校2年生の時でした。 動物はエライという境地 改 インコとは心が通じるのか、すぐに仲良しになれます。家の前で迷いインコが肩に乗ってきたこともありました。

» ワンテーマ 養子のうさぎとインコたちとゆかいな動物たちの続きを読む


ワンテーマ たられば的脅し

たらればの想像力を駆使して、スケベ心で「人を使おう」、「こいつをコントロールしてやろう」とする人たちの純情物語です。全ては「もしかしたら」という想像力などで相手の心を操作して、ぼったくってやろう、タダで使ってやろうとする「夜の商売」風の手口です。 たられば、かもしれない 以前、ある程度大きな会社の人に、 「もう少し仲良くなったら、○○さんを紹介してあげるよ」 というお言葉をいただいたことがあります。 いままでに何回かその手の切り口を聞いたことがあります。 どういう意味ですか? たられば、かもしれない どういう意味で

» ワンテーマ たられば的脅しの続きを読む


ワンテーマ

先週くらいにふと「ひとこと」に記載しましたが、ハブページを作っていきます。 世間では「まとめ」という言葉をよく使いますが、僕はこの言葉になんだか好感が持てません。いや、この言葉が悪いわけではないのですが、まとめページを作るだけで、オリジナルページを作った人よりある意味で評価されていることに違和感を感じているからです。 確かにハブページというものの機能は良いかもしれませんが、ハブページばっかり上位表示されるのは変です。転載で新規に作るよりは良いですが、結局あまり変わりません。消費者が実際の供給者より評価され、それで知

» ワンテーマの続きを読む