アフォリズム 941-950

アフォリズム 941-950 941.肩の荷を下ろそう 942.愛ゆえの苦しみ 943.勢いのトリガー 944.右や左を見る時 945.作業に適した時間帯 946.結びつけていたものが無くなった時 947.責める相手 948.言葉や行動を選べずにいる者の苦悶 949.リベンジ 950.猫背 941.肩の荷を下ろそう ひとまず肩の荷を下ろそうぜ。 酷く辛かったり、酷く悲しいかもしれないけど。 その先に何もないような気もするだろうけど。 どうせ同じようなことが続いて、たかが知れているような毎日程度しか想像できないだろう

» アフォリズム 941-950の続きを読む


アフォリズム 931-940

アフォリズム 931-940 931.決定時期 932.賢者、実業家、愛妻家 933.賢者を意図した理由 934.実業家を意図した理由 935.愛妻家を意図した理由 936.低身長の角刈り 937.若者よ 938.カルトスター 939.本当のこと 940.属性の解除 931.決定時期 人生において重要な決め事のいくつかは、小学五年生から中学一年生の間に決めた。 「ぼくがなるもの 賢者、実業家、愛妻家」といった具合に。 932.賢者、実業家、愛妻家 今思うと、賢者は抽象的でありながら自己承認のみで完結し、実業家は具体

» アフォリズム 931-940の続きを読む


アフォリズム 921-930

アフォリズム 921-930 921.起きた時の感覚 922.それが見えるということ 923.力みに対する数段階の態度 924.散歩派 925.答えなき問い 926.一定以上のやる気 927.やる気と受注 928.本を途中で閉じる時 929.振る舞いに困る時期 930.あの日々の自分を救うもの 921.起きた時の感覚 寝て起きた直後、一度現象のあり方の捉え方がうまくいっているような感覚が訪れ、次に歪みの方を味わう。そしてまた正常に戻り、また歪む。そうした揺れを繰り返して、その日はどちらかに落ち着く。つまり、稀に起き

» アフォリズム 921-930の続きを読む


アフォリズム 911-920

アフォリズム 911-920 911.事件に対する底意 912.丸投げによる解放と教義 913.森林浴 914.引っ張り合いをやめること 915.情報汚染 916.爆睡のすすめ 917.自覚症状がなくても 918.関心と意識の向き 919.睡眠不足にある者の態度 920.穏やかさへの評価 911.事件に対する底意 社会において重大な事件が起こった時、ものによっては躊躇いや落胆、悲哀を感じながら、どこかしら「これで多少の歪みは矯正される」というような感想を抱いている。 912.丸投げによる解放と教義 あらゆる思考の活

» アフォリズム 911-920の続きを読む