タグ別アーカイブ: マネー

マネー
金融やお金について

掃除

掃除

部屋の状態はその人の心理状態を表しているとかいう話があります。 その他「お部屋をきれいにして運気アップ!」とかいうのもよく目にするタイトルですね。 「そんなことは関係ない!」とも思いますが、やはり部屋はシンプルな方が気持ちはスッとするというか、気が散らないのは確かでしょう。 ということで物を捨てることは意識の分散を防ぎ、集中力を高める

» 掃除の続きを読む


ゲーセンとがまぐち

ゲーセンとがまぐち

以前、大阪で置き引きに遭いました。 友人と数年ぶりの再会を記念して、一緒にゲームセンターに行った時のことです。 この再会のきっかけすら、イニシャルDでした。 群馬県に行くときに、いろいろと調べ物をしていたら、彼のブログにあたってしまったのです(俗に言う奇跡としか思えません)。 検索結果のDescriptionに彼の名前が表示されたので

» ゲーセンとがまぐちの続きを読む


東京オリンピックとかNISAとか

僕は一応文化系なので、オリンピックがあるときも全く観ません。 ただ、「東京オリンピック」のニュースの時、いろんな友人からいっぱい電話がかかってきました。 内容は投資についてです。 最近ではよくNISAの文字を見かけます。 イベントごとがあると、ほのかに匂うお金の匂いと、世間の誘導によって投資を始めようという人がいます。 別に投資を始め

» 東京オリンピックとかNISAとかの続きを読む


愛は無報酬

先程は性欲と「アガペー」ベースで少し触れましたが、再び「愛」です。愛は無報酬ということで無償の愛を表現するというのが良いですが、それこそが愛の本質という感じになっています。 愛とは何か? それは、愛されることを望まずに、何かを愛することです。 「そんなことは損だ」と思ってしまうのは、この世は「有限で溢れている」と思っているからかもしれ

» 愛は無報酬の続きを読む


無意味こそすべて

およそ実用性からかけ離れているものほど、情報的な付加価値が生まれ、プレゼントなどには適している場合が多いように思います。 たとえば現金と花束を「実用性」で考えれば、わかりやすいように思います。 コレクターと言われる人が集めているのは、「これだけあれば便利だろう」と言う理由ではないはずです。 ともすれば、「意味」や「理由」を求めてしまい

» 無意味こそすべての続きを読む


主役降板

主役降板

もちろん主役は自分です。 ただ、普通に考えると自我の範囲のみでしか物事を考えられません。 それは仕方ありません。 たとえば、「人のお役にたつんだ」と考えてみても、「人に与えた分だけ自分に返ってくる」とか考えても、自我の範囲で考えて、「すごい金持ちが言っていて、自分も金持ちになりたいから」というスケベ心でやっているのが本音でしょう。 「

» 主役降板の続きを読む


自分探し

自分探し

以前にも少し触れましたが、自分探しです。 「そもそもはない」 それに気づいていくほうが、はるかにいいはずなのに、どうしてか「もっとすごい自分」を追い求めてしまいます。 これはいわゆる仮観の視点からのアプローチです。 仮観の視点からのアプローチ 世間は仮観で動いています。 この仮観とは、一般的な世界の捉え方であり、「客観的な世界が存在す

» 自分探しの続きを読む


金融商品の店頭販売と不動産

近頃の銀行は何がしたいのかわからなくなってきているのでしょうか。 もともと銀行の本業は人からお金を預かって、人にお金を貸して儲ける商売です。 不動産投資用に土地を担保に入れて、マンションを建てさせて、返済していってもらうというような商売の仕方は別に大いに結構なのですが、投資信託などを売っても仕方ないと思うのです。 人から預かったお金が

» 金融商品の店頭販売と不動産の続きを読む


お客さま

昔、何かの動画で見たのですが、今はなき新卒採用ばかりの求人関連の会社の社長が言っていました。 「顧客を捨てろ」 そして、他の人からも「顧客を捨てろ」というようなことをたまに聞きます。 僕もそう思っています。 嫌な客は客ではないのです。 そんな人と関わるくらいなら、新規で営業している方が効率も気分もいいものです。 営業という仕事を経験さ

» お客さまの続きを読む


保険屋

保険自体は大変素晴らしいシステムであり、最も重要な金融商品だと思います。 ただ保険屋さん達に言いたいことがあります。 社長同士の交流会なんかにきて名刺を渡された方は結構困っています。 本当に営業目的じゃないのは5%位の人じゃないでしょうか。 本来的にFPの分野すべてをきちんと分かっていないと、保険の使い方なんてわからないはずなのですが

» 保険屋の続きを読む


Q.俺のスペック需要ある? A.少なくとも僕にはない

独身彼女なしのわりに、年収に対しての貯金額に違和感を覚えるのは僕だけでしょうか。 ゆうちょ、JAバンクに「貯金」が200万あって、「銀行預金」がたくさんあるのかな? それとも不動産や他の金融資産がたくさんあるのか。 それは実在しない彼に問うてみても仕方のないことでしょう。 おそらく趣味 フットサルは表向きで、、、みたいな趣味があるので

» Q.俺のスペック需要ある? A.少なくとも僕にはないの続きを読む