アフォリズム 831-840
- 831.金銭感覚
- 832.山登りのたとえ
- 833.承認と土壌
- 834.返答の練習
- 835.最適化を阻害するもの
- 836.青年漫画による目安
- 837.勇気と評価
- 838.「おかしい」と思った時の行動
- 839.「眼力」の面での反省
- 840.人間への評価
831.金銭感覚
概ね金銭を稼ぐことよりも使うことが下手という場合が多いような印象がある。そして使うことが下手ということは、もっと稼げる機会を失っているということにも繋がる。
832.山登りのたとえ
車で5合目まで行ってから頂上まで登った者が、麓から6合目まで登ったものを見て、「私は頂上まで登ったのに6合目までしか登っていない者を評価するのはおかしい」と言っているような者を偶に見かける。
833.承認と土壌
承認欲求というものは本来虚像ではあるが、承認欲求に関する様々な論説に関しては、「それが説かれている土壌が違う」ということを念頭に置いておいたほうが良いだろう。
相手を承認していることを表現するお国柄と、そうした表現を避けるお国柄では、人々が秘める承認欲求のあり方も多少は異なってくるはずである。
834.返答の練習
「かっこいいですね」「かわいいですね」と言われた場合に、「いえいえ」と言わずに「ありがとうございます!」と自然に返せるようになるには、多少の練習が必要になるのかもしれない。
また、ある程度の年齢になると、体型等々を見て「昔はかっこよかったのに」と言われることもあるだろう。
そのような時は、「今の方が素敵だろう」と返せば良い。
835.最適化を阻害するもの
元々歪みがきついものであれば是正するというのも良いだろう。ただ、下手な保護や施策は、自然な最適化を阻害する。
いっそ潰れてしまった方が、適正な状況になるといった場合もあるし、破綻がないと本人に学びが生じない、という場合もある。
836.青年漫画による目安
ある程度精神や実社会での能力が成長すると、青年漫画における「力がある側」の視点の方に気持ちが同調する。
837.勇気と評価
たいていは、勇気が足りないとか勇気を消費したくないという動機から、客観的な評価や知識を求める傾向にある。
838.「おかしい」と思った時の行動
「おかしい」と思った時に、自分は次に何を行動するべきか、というところが重要である。
耐えるというが本当に必要なことなのかどうか、耐えてその先はどうなるのかを本気で考えなければならない。
「何もできない」とは思わない方がいい。
最初に出てくる知恵は、外れるかもしれない。
本当の最適解は見つからないかもしれない。
ただ、多少なりは迷いながらも、人に聞くなり調べるなり何なりしていれば、近似解には到達するだろう。
それよりも重要なのは、「本質的に自分は何がしたいのか」をしっかりと再考することである。
839.「眼力」の面での反省
もし、自分が誠意を込めてぶつかって、鼻で笑われたとすれば、相手を見誤ったという自分の眼力を反省すべきである。
人の誠意を鼻で笑うような相手であることを、自分は見抜けなかったというような点を反省して、何がその判断を狂わせたかという点をしっかりと見ると次に活かせるだろう。
840.人間への評価
「人が好き」、「人間が好き」というようなことを突き詰めたところで、社会的な苦の低減と引き換えに、大きなものを見失う。
他の生命との差を生み、また、感情によって心を説くようになるだろう。
良い面もあれば、悪い面もある。他の生命とは異なった性質を持った上で良い面もあれば、悪い面もある。そして、思考する能力故に他の生命よりも個体差が大きい。
嫌うよりも好んでいた方がマシだろうという程度であり、人間という一括りで考えられるような代物ではない。
そしてそれすらも、因縁により今生じた一過性の現象にしか過ぎない。もちろん依存の対象とはなり得ない。
「好き」であることは、苦の消滅とは直接は関係しない。
好きであっても構わないが、行き過ぎるとそれは足枷となる。
最終更新日: