死すべき魂!

認識に関する最も有用な業績は、ことによると魂の不滅への信仰が放棄されたということかもしれない。現在人類は待つことが許されている。現在人類は、かつてそうしなければならなかったように、あわてふためいて、半分しか吟味されていない思想でのどをつまらせる必要はもうない。 曙光 501 前半 そんなに生きたいとも思わず、また生きたくないとも思わな

» 死すべき魂!の続きを読む


理由と、それが理由にならぬこと

君は彼を嫌悪しており、この嫌悪に対する理由を沢山もち出す。― しかし私は君の嫌悪を信用するだけであり、君の理由は信用しない!本能的に生じるものを、君や私に対して三段論法のように提出することは、君自身への胡麻擂りというものである。 曙光 358 感情はストレートに「真」ですが、その裏付けとなる思考には穴がある可能性が常に内在しています。

» 理由と、それが理由にならぬことの続きを読む


「道。」

いわゆる「近道」は、いつも人類を大きな危険に導いた。そのような近道が見つかった、という福音に接すると、人類はいつも自分の道を離れ― そして道を失う。 曙光 55 毎度のことながら「道」という言葉を見るとどうも松下幸之助氏を思い出してしまいそうになりますが、それはさておきましょう。 ただひとつの道 昔からよく「近道を選ぶとえらい目になる

» 「道。」の続きを読む


新年 2016

新年 2016

みなさま、あけましておめでとうございます。 2015年から2016年になり、年明けからすでに1週間以上経過していますが、あらためまして、あけましておめでとうございます! 正月の休暇のおかげで体はほとんど回復しました。 正月は白味噌の雑煮ばかり食べていました。例年は白味噌とすましを交互に食べますが、今年は白味噌ばかりです。 先日地下鉄に

» 新年 2016の続きを読む