アフォリズム 551-560

アフォリズム 551-560

  • 551.微弱な頭痛の最中の思考
  • 552.外れる予想
  • 553.重要度の均し
  • 554.市民の代表者の傲り
  • 555.「やる気の無さ」と「楽しさへの慣れ」
  • 556.捨てる痛み
  • 557.浪費の代替案
  • 558.土台
  • 559.土台の回復
  • 560.今日の許し

551.微弱な頭痛の最中の思考

その思考が正確性のあるものなのかどうか、その対象を考えること自体が有意義なものなのかどうか、というところは、いかに精神や身体が安らいでいるかというところに連動している。

頭痛が起こっている時はもちろん、頭痛として自覚するほどではないような微弱な頭痛が起こっている場合、思考の正確性が狂うことも多々あり、また、根本から本来は考えるに値しないものを思考の対象としている場合がある。

一度、頭痛の自覚がそれほどない場合でも、鎮痛剤を飲んでしばらくしてから、先の思考対象を再考すると、「そもそも考えるに値しない」ということになるかもしれない。

552.外れる予想

「予想が外れる」ということについて、それが賭け事や投資のような性質のものであるのならば比較的ゆるやかに受け入れる割に、対人関係をはじめとした日常の様々な予想、期待が外れることに対して落ち込み過ぎではないか?

553.重要度の均し

予想が外れることへの不安や、その対象をあまりに期待したり考えたりするということは、それだけ重要度を高く設定しているからということになる。

ある人に連絡を取って返事がない場合は、憤りや不安が起こることもあるが、同時に数十人に連絡を取った場合、うち数名から返信がなくても気にならないという勝手気ままな性質がある。

あることへの情熱は美しく映ることもあるが、一方で自作自演の苦しみを生じさせる執著を生む。

554.市民の代表者の傲り

市民の代表として行政的な面で権限を駆使するというのは、職務のうちに入るものの、責任を伴う「命令のような形式を避ける」という卑怯さも駆使しながら、人の生活様式、生き方まで指示しようとするということは、傲りからくる「行き過ぎ」である。

555.「やる気の無さ」と「楽しさへの慣れ」

受容体の活性とでも表現すべきか、「やる気」というものは、ある程度楽しさや喜びにさらされ、楽しさへの慣れが生まれた後でないと起こらないようになっているフシがある。

やる気が生じないことを憂い、考えたりするよりもひとまず何かしらの刺激を先に与えて、感受性を取り戻してからの方がうまくいく。その刺激は「うまいものを食う」といった、やる気の対象となるものとは異なる種類のものであっても構わない。

自暴自棄な暴飲暴食であっても、薬のように短期的なものであれば特に問題はないだろう。ただ、一時的な薬のように捉え、依存は避けねばならない。

556.捨てる痛み

あまり使わず捨てることになった物を捨てる時に生じる痛みをしっかり感じていれば、浪費は抑制されていくだろう。

557.浪費の代替案

浪費は、購買行動そのものや物がもたらす機能等により僅かな興奮を得ることや買う先からの感謝を得て、沈んだ気持ちを回復させようとするような行動である。

目的が沈んだ気持ちを回復させる気分の昂揚であるのならば、他にも方法はたくさんあるのではないかと一度検討してみると良い。

558.土台

土台がある程度満たされていてこそ、良い感情を良い感情として味わうことができる。あまりにも疲弊している場合、笑えるものも笑えなくなり、かわいいものもそれほどかわいいと思えなくなる瞬間を味わうことになる。

前向きに考えようとしても、消極的な方にばかり目が行くことになり、消極的思考とため息ばかりが増えることになるだろう。

559.土台の回復

土台を回復させるには、ひとまず食べて運動して寝るという基本が基本となる。問題がある場合でも、ひとまずそれ無視して基本を守るということを心がける方が良い。

土台が崩れているのならば「小学生並みに食べて動いて出してぐっすり眠るにはどうしたらよいか」ということだけに思考をフル回転させる、ということが必要になる。

思考や精神、人格の問題ではなく、身体的な土台の問題であるということが多々ある中、ある程度健康な者が健康なまま考えた提案など、耳を突き抜けてしまう。

560.今日の許し

「今日は許せても、明日には許せないかもしれない」

ということは、

「今日は許せなくても、明日には許しているかもしれない」

ということになる。

自分がそうであるように、相手もそうであるのかもしれない。

相手がそうであるように、自分もそうであるのかもしれない。

だから今日のところは、まあいいじゃないか。

寝て覚めれば、どうでもいいこととして、どうでもよくなるかもしれないし、

寝て覚めた後でも「どうでもよくないこと」なのであれば、

また今度、落ち着いている時に考えて、話し合おう。

それが明日か、数年後かはわからないけど。

アフォリズム(aphorism)一覧(目次)

Category:アフォリズム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語のみ