さて、続きまして草津熱帯圏の哺乳類たちです。 サル・うさぎ・ラマ・羊・ヤギ・ハクビシンと、まずは屋外にいる方々から。
うさぎとのふれあいや「今年もアルパカのマーブルがいるかなぁ」とちょっと駆け足で近寄った羊・ヤギ・ラマコーナーを中心に屋外にいる動物たちについて触れていきます。
サル山
草津熱帯圏のサル山。

草津熱帯圏サル山2
「ごはんは持っていますか?」と、ニホンザルさん。

草津熱帯圏サル山3
猿たちのファミリータイム。
うさぎ
続きましてぶぅぶぅチャンス、うさぎコーナーです。
うさぎを撫でることができます。
ヤマちゃん
不貞腐れている時の養子を彷彿とさせる姿勢のヤマちゃん。
タマちゃん
パンダ系のタマちゃん。
きなこちゃん
うたた寝系のきなこちゃん。
ふくちゃん
大福系のふくちゃん。
クロちゃん
そうか少し養子に似ていた君はクロちゃんというのか。
ユキちゃん
元祖白兎のユキちゃん。
ミミちゃん
出会って数分で…
ぺろぺろぺろぺろ…
ファミリー認定が早いなぁミミちゃん。
ラマのあずさとなぎさ

ラマのあずさとなぎさ
つばを吐くことで有名なラマ。でも草津熱帯圏のラマは「めったにツバを吐かない」ということのようでした。
毛色が薄いのがあずさで、濃いのがなぎさ。
あずさ

あずさ(ラマ)
ラマのあずさ。
「うふふ♡」
なぎさ

なぎさ(ラマ)
ラマのなぎさ。
「ぬふふ♡」
羊のれんとヤギのじゅん
羊のれんとヤギのじゅん。ひつじかヤギかでいうと何故かヤギに好かれます。
れん

れん(羊)
真夏にも完全防備のれん。
じゅん
いつでもどこでも積極的に絡んでくるのはヤギの方々。
やっぱりニオイ的に避けられる傾向にあるのでしょうか、ふれあいの時間を欲しているような気がしました。

じゅん(ヤギ)2
ハクビシンのハクちゃん
ラマコーナーの奥にいるハクビシンのハクちゃん。

ハクちゃん(ハクビシン)2
草津熱帯圏
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津286
公開日:2019.09.08
最終更新日:
Category:adventure 冒険の旅最終更新日: