タグ別アーカイブ: 思い出

私的な思い出

人間の権利と特権

われわれ人間は、うまく出来ないときには、出来そこないの文章を抹殺するように自分自身を抹殺できるただひとつの生物である。― われわれがこうするのは、人間の名誉のためであろうと、人類に対する同情からであろうと、われわれ自身に対する反感からであろうと。 曙光 274 何故か曙光のこの箇所を見た時に、一番最初に浮かんだのが戸田誠二氏でした。イエスでもキルケゴールでも太宰治でもなく、戸田さんでした。 コンプレックスプールというサイトに訪れたのは確か20歳前後の頃です。どういった経緯でサイトを見つけたのかははっきり覚えていませ

» 人間の権利と特権の続きを読む


賞讃

賞讃や讃辞という言葉も頻繁に出てくるようになりました。曙光はどうしてもタイトルの似通ったものが多いですね。以前も「改」シリーズを作ったくらいなので構わないのですが、すぐに出てくるところが難題です。まあそんなに頭をひねる必要のあることではありません。 世の中では自己都合のためにということなのか「賞讃」によって他人をより良く働かせようとか気に入られようということをやる人がいます。そうした賞讃や讃辞というのものが相手の承認欲求を満たすとでも言いたげです。 しかしながら、賞讃や「おめでとう」と声をかけられることはよくよく考

» 賞讃の続きを読む


外見上の寛容

高校生くらいの時に何度か引越のバイトをしたことがあります。 その内の一回は、若い女性の引っ越しだったのですが、引っ越しが完了すると、ロングヘアの40代位の男性がやって来ました。 その男性は、その当時、京都ファミリーでやっていた催し物のジャグリングショーの人に似ているので、「ジャグリングショー」という名前で記憶しています。 引っ越し完了時に、おもむろにソファーに座り、女性の腰に手を回し始めました。そして当時高校生だった僕に語り始めました。 「この部屋は倉庫代わりさ。隣にも借りてある」 ほう。 「僕はこの子を養っている

» 外見上の寛容の続きを読む


犬にお世辞

犬は特に好きでも嫌いでもないのですが、犬を飼う人は、犬に対しての態度よって嫌いです。どういう点が嫌かというと、人間側の都合なのに犬側の都合かのようにすり替えて正当化して居直る点です。 本当に犬のことを考えているのか疑問です。人間の思考の産物である主義やマナーなどで勝手に去勢したり、「もっとかわいく」と人間の感情のために、毛にハート型のブリーチをしたりします。理解できません。 馬を経済動物と呼んだり、犬を愛玩動物と勝手に定義するのは人間です。馬にしろ犬にしろ大迷惑でしょう。 そしてなぜか動物には価値が付けられています

» 犬にお世辞の続きを読む


あの日のおにぎり アナザーストーリー

あの日のおにぎり Another Story

おにぎりには、たくさんの思い出があります。小学生の時の「あの日のおにぎり」や、19歳の時、チャイニーズレストランで悔しさを感じて真っ先に買いに行ったおにぎり、いつもどこかでなにか大人ぶろうとして、その流れに気づいて、また原点に帰ろうとするときには、いつでもそこにおにぎりがあったように思います。 背伸びをしようとしている時は、どうしても高い食事に目が行きがちです。しかし、やはりどんな時でも、等身大に、そして自然体に戻るときには、慣れ親しんだシンプルなもの以上に感慨深さのあるものはありません。 ふと周りの環境に左右され

» あの日のおにぎり Another Storyの続きを読む


ワンテーマ 養子のうさぎとインコたちとゆかいな動物たち

我が養子のうさぎと、インコたち、そしてゆかいな動物たちの記事です。人から教わったこともたくさんありますが、言語を介さずして彼らに教わったことも計り知れません。 動物はエライという境地 改 うちには現在、養子のうさぎがいます。 そして昔、うちにはインコがいました。セキセイインコを漢字で書けるほど(脊黄青鸚哥)、無類のインコ好きなのですが、最初に共同生活を始めたのは小学校2年生の時でした。 動物はエライという境地 改 インコとは心が通じるのか、すぐに仲良しになれます。家の前で迷いインコが肩に乗ってきたこともありました。

» ワンテーマ 養子のうさぎとインコたちとゆかいな動物たちの続きを読む


へりくだりの欺瞞

「自分を欺くな!」 曙光のこの箇所(219)はこの言葉で終わります。 今回は、僕が自分を欺き、へりくだった時に、ふと、「自分を欺いてへりくだるのをやめよう」ということを気づかせてくれた同僚のことについてでも書いていきましょう。 先日、その同僚との思い出の場所の前を通ると、そこは内装がすっかり片付けられていて、もぬけの殻になっていました。予想通り、という面と、やはりその同僚とのあの思い出をふと思い返したので記しておきます。 同僚との同行営業 その同僚は「営業」としては天才肌で、上司にもほぼタメ口をきくようなタイプのマ

» へりくだりの欺瞞の続きを読む


見え坊で、けちで、賢くない

諸君の欲望は知性よりも大きく、諸君の虚栄心は欲望よりもさらに大きい。― そうした諸君のような人間には、かなり多くのキリスト教的な実践と、それに加えてわずかばかりのショーペンハウアー的な理論が徹頭徹尾おすすめできる! 曙光 160 見え坊は見栄っ張りを指し、外面・外見をよく飾ることで人からよく思われようとすることであるため、人の虚栄心についてでも書いていきましょう。 見栄を張り方としてはいろいろな張り方がありますが、見え坊とは、見栄っ張りの中でも 特に所有物や外見の装いなんかで見えを張ろうというタイプを指します。 何

» 見え坊で、けちで、賢くないの続きを読む


理解者

久しぶりにこのカテゴリテーマについて触れることにします。カウンセラーについて、そして「理解者」について触れていきます。 うつに関しては、理解者が必要であるというようなことが言われたりしますが、その役割として世のカウンセラーというものはきちんと機能しているのかどうかが疑わしい部分があります。 僕にとっての理解者であったおばあさん、カウンセラーよりもすごかった僕の恩人たるおばあさんについて触れていきます。 ― 先日、社長仲間の忘年会に参加した時に、その会社の従業員さんとお話すると「なんかスクールカウンセラーみたいですね

» 理解者の続きを読む


悪人と音楽

音楽は彼らにとって、自分の異常な状態を傍観し、しかも一種の疎遠さと安心感を抱いて初めてその姿にあずかる、ただひとつの手段である、愛する者はだれでも音楽を聴いて思う。「これは私のことを語っている。私の代わりに語っている。音楽は一切を知っている!」 曙光 216 最終部抜粋 原則的にカラオケには行きません。よほどのことがない限り行きません。昔、よく音楽をやっていない人からおすすめされた曲というものは、たいして良いものがありませんでした。 どういう意味で良くないかというと、それが洗練されているものであればいいのですが、単

» 悪人と音楽の続きを読む


クリスマス被害者の会

僕は12月生まれです。なぜか友人は11月から2月の間に生まれた人が多い傾向にあります。 生まれた日は大雪が降っていたそうです。いまでは好きな季節というものがありませんが、雪国でもないのに、もしからしたら雪が降り始める季節、小さい時は12月が一番好きな季節でした。 ― クリスマス被害者の会ということで、12月後半生まれの方が実感するような「クリスマスによる被害」について触れていきましょう。 クリスマス被害 12月後半から1月前半生まれの方には実感があるかと思いますが、このシーズンは年末年始であり、また、クリスマスとい

» クリスマス被害者の会の続きを読む


カタツムリ

ONE LIFE

ONE LIFE/the pillows 昔は家の前にも蛙や蝸牛がいました。もう20年くらいは見ていないような気がします。母校も昔は校舎裏が森のようになっていました。今ではその面影もありません。 母校もそうですが、観光客への見栄か、地元の「無菌状態」を好む人のヒステリーかわかりませんが、京都中が整備されすぎて、どんどんその土地らしさがなくなっていきます。 高級料亭の日本庭園も、川床も、高級ホテルのロビーから見える眺望も、結局、視界が開けて、かつ、自然状態の方がリラックスするのに、空調や衛生面を気にしすぎるから、結果

» ONE LIFEの続きを読む


どせいさん

どせいさん もちろんこの方。 MOTHERシリーズでおなじみになったどせいさんです。 「380どる あったら うらかんぽー かえるのになー。1780どる あったら いのちのつのぶえ かえるのになー。」というようなことで有名ですが、「ぐんまけん!」や「もういちど ぽてんしゃる!」などの短文ももっと有名です。 そんなどせいさんですが、以前、祖母の家に行ったときにどせいさんを発見しました。 ただそれだけなのですが、ついでにMOTHERシリーズについてでも触れようと思います。 MOTHER2 僕たちのころは一応もうファミコ

» どせいさんの続きを読む


中国旅行記 上海

中国旅行記 上海

中国旅行記「上海」です。 SNSで友達の友達だった人が、生まれ年も誕生日も全く同じということで、メッセージを送ってみました。そして、その時上海にいるということだったので行くことになりました。全く同じ日に生まれているのですが、こちらはあちらの地元の大学、あちらはこちらの大学と、そういうところもなんとなく感じるものがあったので、すぐさま航空券を買いました。 ― 上海滞在中は、豫園、七浦路服装批発市場、上海音像城、上海環球金融中心、田子坊(泰康路芸術街)の他、美術館などに行きました。 豫園 七浦路服装批発市場 上海音像城

» 中国旅行記 上海の続きを読む


中国旅行記 北京

中国旅行記 北京

中国旅行記「北京」です。 大連から中国の国内便の飛行機に乗って北京市内へ。天安門や万里の長城に行きました。北京市は言わずと知れた中華人民共和国の首都です。 写真は別ページにまとめてあります。 2010 北京 北京 中国に冒険に行った際、基本的に滞在したのは大連ですが、合間に国内便で北京まで行きました。思いっきり雪が降ってます。 そういえば、空港で液体物系はすべて没収されたので、こっちに着いた時、セブンイレブンを見つけて「よっしゃ!」と盛り上がった瞬間、イスタンブルの悲劇が再来しました。 ガク、バキバキバキ おい、な

» 中国旅行記 北京の続きを読む


中国旅行記 大連

中国旅行記 大連

中国旅行記「大連」です。 大連市は、中華人民共和国遼寧省南部の街です。中国の北の方にあります。 大連旅行中、その大半を現地にいる中国人の友人に案内してもらうような形になりました。友人の勤める企業にお邪魔したり、餃子の王将や吉野家などに行ってみたり、射撃ができる所に行ったり、路面電車に乗ってロシア人街に行ったりしました。 餃子の王将や吉野家など 射撃場 路面電車とロシア人街 写真は別ページにまとめてあります。 2010 大連 大連 関空から飛行機で大連に行ったのですが、 「泉佐野市に住んでいたら、通えるんじゃないか?

» 中国旅行記 大連の続きを読む


ネパール旅行記 カトマンズ

ネパール旅行記 カトマンズ

ネパール旅行記「カトマンズ」です。 旅行の本などでは「カトマンズ」と記載されていて、実際旅行会社の方も「カトマンズ行きの航空券ですね」などと言いますが、「Kathmandu」なのでカトマンドゥの方がより近い発音になります。 カトマンズは、ネパールの首都になります。 カトマンズ郊外にある友人の地元に行って乗馬をしたり郷土料理とどぶろくを振る舞ってもらったり、パシュパティナートに行ってミルクババとサドゥーに会ったり火葬場で不浄観をしてみたり、パタンのダルバール広場に行ったりしました。 郷土料理とどぶろく パシュパティナ

» ネパール旅行記 カトマンズの続きを読む


ネパール旅行記 ランタン

ネパール旅行記 ランタン

ネパール旅行記「ランタン」です。 ネパールに旅立つ前、スカイプ上で現地の人と知り合いになりました。 そして空港に着いて、その方は待ってくれていたそうですが、出会えず、ひとまずカトマンズ市内に向かうことになりました。 そこでネパールがトレッキングで有名な場所だということを知りました。いかになんの下調べもせずに行っているかということがここで浮き彫りになったわけですが、当の彼とも連絡が取れないまま、僕はランタンという山に登ることになりました。 ランタンはカトマンズの北に位置するランタン国立公園内にあります。タマン族とシェ

» ネパール旅行記 ランタンの続きを読む


トルコ旅行記 忘れ物

トルコから帰ってきて、頭を切り替えたいところだが、そうもいかない。 時差もあるし、なかなかぼんやり感が取れない。 帰りの空港に着くとさっそく携帯電話が鳴る。 「UPSジャパンですが」 お、さっそくか。船便なのに早いな。この早さは航空便かもな。 ― イズミル(Izmir)からアンカラ(Ankara)に向かう途中の電車にて。 … 「そういえばジャケットがない!」 … かばんを探したが、見つからない。 それもそのはず、ホテルのクローゼットに忘れてきたのだ。 … 中にはお金も入ってるのに… どうしよう。 今から引き返すか?

» トルコ旅行記 忘れ物の続きを読む


トルコ旅行記 イスタンブル

イスタンブル アンカラ(Ankara)からイスタンブル(Istanbul)へ。 さすがに首都と最大都市間だけあって、イズミルのように電車が日に二本ということもなく、午前中に電車に乗れました。約500キロの旅。東京に行くような感覚ですね。 乗れば安心かと思いきや、「途中で乗換」ときました。 乗換駅到着が12時40分。 そこから到着駅までの電車の発車時間が12時55分。 悪寒。 この前は1時間半も到着が遅れたはず… 的中。 乗換駅到着が1時ジャスト。 … あの、どうやって12時55分の電車に乗るのでしょうか? ひとまず

» トルコ旅行記 イスタンブルの続きを読む


トルコ旅行記 アンカラ

第三の都市イズミル(Izmir)から首都アンカラ(Ankara)へ。 バスはやめて電車で行こう。と、いうことで、駅へ。 「あの、アンカラに行きたいんですけど」 あの、おっちゃん、トルコ語はやめませんか? なんとかアンカラは通じたみたい。で、チケットを確認。全部トルコ語… おっちゃんはあきらめて、向かい側のインフォメーションのお姉ちゃんのところへ。 出発 17時30分 到着 8時35分 何時間乗るの?しかもまずバスでほかの駅まで行ってかららしい… ― 車内。隣に座ったおっちゃんがクロスワードをやってる。 肩を叩かれた

» トルコ旅行記 アンカラの続きを読む


トルコ旅行記 イズミル

トルコ旅行記 イズミル

イスタンブルの空港に着いて、ツーリストインフォメーションに行ってびっくり。前日にイスラエルにてネットで一泊目をとったのですが、「これは別の都市ですよ。飛行機かバス、どちらで行かれますか?」 は?オレ、イスタンブルでとったはずでは?飛行機?どんだけ遠いのそれ…大丈夫大丈夫。大阪から名古屋くらいなもんだろう。まあいいまあいい。 と、いうことで地下鉄に乗ってバスターミナルへ。 「50TLです」 高いなぁ…まあ気にせず行ってみよう。 … まだ着かない… 日が暮れた… まだ着かない… ホテルのチェックイン時間を過ぎても着かな

» トルコ旅行記 イズミルの続きを読む


パレスチナ旅行記 ベツレヘム

パレスチナ旅行記 ベツレヘム

パレスチナ旅行記「ベツレヘム」編です。イスラエルとは別になる、パレスチナ自治区のベツレヘムへ行ったのですが、そんなに長くは滞在しなかったので、ほぼエルサレムの話になっています。一応パレスチナのベツレヘムでは聖誕教会(降誕教会)などに行きました。 写真は別ページにまとめてあります。 2010 ISRAEL&PALESTINA Bethlehem パレスチナ自治区内のベツレヘムに行きました。 公共交通機関では行けないようなので、エルサレム旧市街からタクシーで向かうことになりました。 聖書に詳しい方ならご存知かと思います

» パレスチナ旅行記 ベツレヘムの続きを読む


イスラエル旅行記 エルサレム

イスラエル旅行記 エルサレム

イスラエル旅行記の「エルサレム」編です。イスラエルの国際的な首都はテルアビブになっていますが、現地ではこちらエルサレム(Jerusalem)が首都ということになっています。 現地語の発音と日本語でのカタカナ表記はかなりの差があることはよくあります。そこでカタカナ表記することにはたまに抵抗が生まれますが気にすることなく日本語表記で統一しようと思います。 エルサレムは新市街と旧市街に分かれており、聖地とされるのは、エルサレム旧市街です。言わずと知れた、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地です。ヘロデ大王時代のエルサレ

» イスラエル旅行記 エルサレムの続きを読む


イスラエル旅行記 テルアビブ

イスラエル旅行記 テルアビブ

そろそろ過去の記述をいろいろとこちらに移し替えていこうかなぁ、などと思います。分散していても仕方ないですからね。 昔のことなので、昔の文と写真と記憶だけを頼りにまだそんなに記憶が薄れていない今、一応形に残しておこうと思います。 一応、独り旅です。もう既にバレていると思いますが、世界旅行も「自分探し」をしに行ったわけではありません。行きたいから行っただけで、なにかの目的などを定めて行ったわけではありません。もちろんなにかの動機があったのでしょうが、特にその動機がどうした、ということになりますね。無理矢理に目的を定める

» イスラエル旅行記 テルアビブの続きを読む