はじめまして ごぶさたしております

どこかからやってきたみなさま、はじめまして。

そして大昔のブログを見ていただいていた方々、ごぶさたしております。

閲覧制限をかけない限り、公にしないつもりでもどうせ絶対にバレてしまいます。ですが気にしないでやっていこうと思います。

あいも変わらず広告もなしで、あまりSEOも気にしないでやっていこうと思います。あえてあまりマークアップはしないでおこうと思います。

もしかしたら、昔(10年くらい前)、Yahoo!チャットなどで僕と激しい激論を交わした方々がやってくるかもしれません。

もしいらっしゃったら、遠慮なく連絡ください。当時のままのハンドルネームですので。

(検索用 bossudellmodellmodellmodellmo

ただ、なりすましてもばれますので、スパマーの方々は、最大の「恩返し」が待っているとお考え下さい(ここ重要)。

プロフィールの概要はプロフィールページで固定しますが、一発目の投稿なので、少しだけ自己紹介しましょう。

どうせバレますが、ある企業の代表をしています。

普段は使わない標準テーマをあえて使用しています(使える機会がないから)。

まがりなりにも会社経営をしています。

ですので、集まりなんかで、いろんな会社の社長さんにお話を聞かせていただきます。いつもすごく勉強になっています。

怪しい人もたくさんいますが、怪しい人と勘違い野郎のお話は、また後ほど

。。。

ついでに20歳から株式投資をしていたり、過去に「お金を預かる仕事系の会社」に在籍していた関係から、無駄にそれ系の資格も持っていたりします。

なぜバレてはいけないか、その理由は、実際に会った方との話題が減ってしまうというか、ネタがなくなってしまう気がするから。

別に変な人と思われようが、既に会う人会う人に思われていることでしょう。それに変な人と思われることがもたらす弊害(っぽいもの)は、会った時に話してくれないことくらいなもので、別にそういう人と話したいとも思わないのでかえっていいかもしれませんね。

あとは仕事がらみの人たちに仕事をサボっていると思われてしまうことくらいでしょうか。

そんな理由で、あまり個人的な情報は避けようと思います。

記述する内容は全て僕個人の考えであり、一般的なものとはかけ離れて見えるかもしれませんが、僕の中ではかなり絶対的なものになっています。

世間では、根拠としてのデータや出典を求めてきますが、その根拠自体の絶対的な証明は論理的に不可能だと考えていますので、あまり意味を成さないと考えます。それに、類似していたからといって何が変わるのでしょうか。人が言語として把握する前から法則や可能性というのは存在していたはずなのですから。

この点は論理哲学論考の最初の方にウィトゲンシュタインが書いたものと同じです。

「誰が昔に言ったこととか、その類似性とか、俺は気にしない。とりあえず考えてることを書くから」

といったような内容です。

少し脇道に入ってしまったようですので、本題に。

僕は19歳の頃まで全く本を読みませんでした。

なんというか国語が嫌いだったのです(高校は理系のクラスにいました)。

それが、ある出来事をきっかけに3,4年で数千冊読んでしまうことになります。評論家の方なんかはもっと読んでいらっしゃるので、読書量としてはまだまだ浅いと思います。

現在ではあまり読みません。最近読んだ本は、直近ではみうらじゅんさんの「色即ぜねれいしょん」です。

あと、テレビや新聞といったものはほとんど観ません。
最後に自発的にテレビを観たのは2004年ごろでしょうか。

このブログのきっかけは、ある人の需要があったからです。
ひとりでも需要があるならいいじゃないですか。
この世に数多とある情報の中から、考えを求められるのは光栄なことです。非常にありがたいと思っています。

ただもうひとつふたつ理由はあります。

やはり昔、ほぼひきこもりながら連日図書館で10冊ずつ借りて読んでいた頃(毎日10冊読んでいたわけではありませんが)、頭の中がパンクしそうで、よく眠れませんでした。アウトプットが欠けていたいたのでしょう。

アウトプットする際には重要な点を頭の中で要約していきますので、自然と意識のスペースが空くような感じがしました。その時にしていたのが大昔のブログです。

当時の内容は主に哲学や宗教学の分野でした。

先に申し上げますが、一切の宗教と絡んでいません。

ついでに言うと、人に何かの思想を押し付ける気もありません。
ただ、僕には僕の考えがあるだけです。

もうひとつは、ゆるーい趣味としておもしろそうだからです。

そしてSNSやレンタルブログは使いたくなかった、という理由があります。

投稿できるシステムやスペースを提供して、他人にコンテンツを作らせて広告収益を上げるというビジネスモデルですが、別に僕は自分で賄えるわけですし、変な規約の縛りもありません。

別にSNSを運営してる彼らの為に働く必要もないでしょう。

自分の会社の宣伝をする気もありません。

何も気にせずいきたいじゃないですか。

本来的にはそれくらい軽い気持ちで楽しめるのが、インターネットの世界だと思います。

最近ではSNSでの発言で謝罪会見とか、あれなんなんでしょうね。

匿名の何が悪いのでしょうか。

誰が発言したとか、そんなこと記事の内容とは関係ないはずです。

なぜ、内容とは向き合わないのですか?といいたくなります。

同じ内容を大学教授が発言しようと、3歳の子供が発言しようと、その内容はぐらつかないわけですし、それはあくまで「内容」を自分で判断すればいいだけだと思います。

普段は楽器(ベース)を触ったりしています。

これからゆるーく始めていこうと思います。

どうぞよろしく!

Category:miscellaneous notes 雑記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語のみ