鉄鼠(てっそ)妖怪

鉄鼠(てっそ)妖怪ブロンズ像

鉄鼠(てっそ)妖怪ブロンズ像

鉄鼠(てっそ)妖怪ブロンズ像

滋賀の比叡山に現れる鉄鼠(てっそ)。鉄の歯に岩の肌を持つとされる。水木しげるの続・妖怪事典には、鉄鼠は妖怪というよりも三井寺の頼豪阿闍梨の怨霊と言った方がよいと記されている。

水木しげるの続・妖怪事典によると、鉄鼠にまつわる話は次のようなものとなっている。

平安時代、白河天皇の命により三井寺の頼豪阿闍梨が呼び寄せられ、后が懐妊するようにと祈祷を頼まれた。無事生まれれば褒美をということであったが、百日間の祈りにより后は懐妊し子が生まれた。

褒美の話となり、頼豪阿闍梨は三井寺に戒壇を設けて欲しいと申し出たが、比叡山延暦寺が横槍を入れ、天皇も山門(比叡山)と寺門(三井寺)が争いとなるとして、結局それは叶わなかった。比叡山のやり口や天皇の前言撤回に惜しんだ頼豪は、寺に籠もり断食の行により死のうとした。

天皇は慰めのため使いのものを走らせたが、護摩の煙のくすぶった堂に籠もったまま出てこず、「あの子は魔導の道連れとする」と口走った。その後、頼豪は死に、また皇子も衰弱死した。

しかし頼豪の怨みは収まらず、やがて大鼠として比叡山に現れ、無数の鼠を従えて、経典などを食い破ったという。

鉄鼠 妖怪ブロンズ像
テッソ

水木しげるロードの妖怪 身近なところにひそむ妖怪たちへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語のみ