感情を認めその中に飛び込もう

前回のうつテーマでは、嫌いなものは嫌いと認めようなんて感じで、感情に蓋をするのはやめましょう、というような内容を書きました。

その続編のような形で、感情エネルギーについてでも書いていきましょう。「感情を認めその中に飛び込む」というようなものです。

感情が騒いだ時であっても、基本的に本当は何もしなくていいのですが、「何とかしなくてはならない」という変な執着があるはずです。

ということで普通、嫌な感情がやってきたら「感情を消そう」としてしまいます。

でも、そうした消そうという姿勢自体が一種の抵抗であり、抵抗している限りエネルギーは役目を果たせずに停滞します。

ということで、感情を悪者にせず「贈り物だ」と受け入れてみましょう。

そうすることで、役目を果たした感情エネルギーはどこかに消えていきます。

消そうとせずにひとまず受け入れる

ただし、感情エネルギーを「消そう」としてはいけません。

若干ややこしいですが、「どこかに消えてしまえ」と邪魔者扱いするのではなく、抱っこするように受け入れ、その感情の中に入っていきましょう。

もし体の違和感を感じたら、その部分を軽く叩くか擦るなどしてみてください。

「えー…ただでさえ『嫌』なのにその嫌な感じの中に飛び込むなんて」

と思う人もいるかと思いますが、何度も何度も自然発生的に、不意打ち的に嫌な思いをするくらいなら一回お試しにどうですか?という感じです。

感情を認めて手放す

そんな感じで「感情」を認めてみて、もしそんな感情を手放せそうなら手放してください。

自分に問いかける形でいいでしょう。

「お、ここにこんな感情がありますね?」

「ずっとこんな感情を感じていたいですか?」

「じゃあいっそ手放してみますか?」

「いつにしましょう?今ですか?」

という感じです。

一回で効かなければ何度でもやってみてください。

自然に感情エネルギーは力を弱めていくはずです。

こうした嫌な感情はある意味でプレゼントであり、何を望んでいるのかを示唆してくれている貴重なメッセージです。

感じることができたのなら、逆にどんなものが好きなのかも見えてきます。ということで、素晴らしい気づきのきっかけになります。

そんな素敵なプレゼントなのだから、思う存分味わってメッセージを受け取りましょう。

すると役目を終えた感情は、メッセージだけ残して消えていきます。

毎日やってくるメッセンジャー

毎日毎日、家のインターホンを鳴らし続けるメッセンジャーだと思えばいいでしょう。

あなたがドアを開けるまで、毎日毎日インターホンを鳴らし続けます。

「鬱陶しい」

そう思っても、あなたがドアを開けるまで、毎日やってきます。

「自分に用がある人なんて思い浮かばない。不気味なので、しばらく居留守を使おう」

あなたはそう思って居留守を使います。

それでも毎日インターホンを鳴らし続けます。

意を決したあなたは、ひとまず返事をすることにしました。

ドア越しに、「なんですか?」

と聞いても

「ドアを開けてください」

としか言いません。

「毎日毎日何なんだ!いい加減に帰れ!」

といっても、

「あなたがドアを開けてくれるまで、それは無理です」

「警察を呼ぶぞ」

「呼んでいただいても結構ですが、いずれまた来ますのでよろしくです」

あなたは意を決してドアを開けることにしました。

そこにはメッセンジャーが立っていました。

「お手紙です。それでは」

Category:うつ、もしくはうつ気味の方へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語のみ