あまりにはっきりと物をいう

完全で軽快な文体は、完全な聴き手に対してのみ許される。曙光 375 末文

僕は特に「尊敬する人」がいないのですが、「すごいなぁ」と思う人はたくさんいます。

そのうちの一人は、合気道の塩田剛三さんです。またもや故人ですね。おそらく一般に認知されている人の中では、人類史上最強の武道の達人ではないでしょうか。

塩田剛三氏

女性、特に女の子には知っておいてほしいのですが、力で男に勝てなくても問題ありません。その相手の力を利用することで、相手を返り討ちにすることもできるからです。

動画は削除されたようです

塩田さんは、合気道の極みは「自分を殺しに来た相手と友だちになること」と語っていたそうです。

物理的な大きさや力で勝てなくても問題はありません。

心技体の言葉の通り、そんな体つきの問題などは最も軽視されるような部分です。

もちろん僕は合気道の達人でも何でもありません。

ただ、武道をやっている人以外なら、おそらくどんな大男にでも勝つ自信があります。

さて、いきなり脱線気味かと思われた方もいるでしょうが、これは武道の話だけではありません。

いじめと笑い

昔「放送室」で松本人志さんと高須光聖さんが言っていましたが、基本的には誰でも一度は「いじめられかける」はずです。

そのいじめられかけた時の返しによって、本当にいじめられてしまうか、友だちになるかというところが決まります。

まあすべてのケースで同じというわけではありませんが、確かにそのような要素はあるはずです。

パワーに対して怯んだり、弱いながらもパワーで押し返そうとすると、負けてしまいます。

そんなときは相手のパワーの流れを読み取って、流してしまうのです。

それは会話における「スルー」というわけではなく、方向バランスを崩してしまえばいいという感じです(そのために時と場合によって本当に「スルー」を使うのも有効です)。

ということで、物理的な取っ組み合いであっても、会話であっても、パワーで相手に勝つ必要はないということです。

基本形のイメージとしては次のような感じです。

負けてしまう場合

相手のパワー

左↓↓↓↓↓   右↓↓↓↓↓

パワーのぶつかり合いにおいて押されてしまう

左↑↑↑↑     右↑↑↑↑

自分のパワー

力を流すことで倒してしまう場合

相手のパワー

左↓↓↓↓↓   右↓↓↓↓↓

片側は押し返し、もう片側は押し返さない

左↑↑↑↑    右

自分のパワー

これで相手はコケますね。こちらは相手が姿勢を崩す方向も予めわかるので、つられてコケずにかわすことができます。

いじめられかけたときの「若干バカにしたようなイジり」に対しても、このような感じでボケるかツッコんでみてください。

あまりにはっきりと物をいう 曙光 375

Category:曙光(ニーチェ) / 第四書

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語のみ